カテゴリ: 食べ物の話

FullSizeRender




























夕陽を追いかけながら
車で船橋へ向かう途中。

赤く熟した夕日は見る見るうちに
地平線の彼方に沈み、車からは
この1枚しか撮れませんでした。

天命殺除災や、怪我平癒などの
ご祈願と共に、先祖供養をし、
私を支えてくれている周りの
方々の幸せを願い、感謝を捧げ、
船橋から帰って来ると、もう夜。

夕陽の色をした美味しい卵で
パプリカと挽肉と玉葱入りの
簡単オムレツを作り、素朴な
おうちごはんで1日を終える
ごく普通の幸せの有り難さに
改めて気づかされた私です

FullSizeRender






























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender






















皆様、今晩は。

今日は船橋ヴォーカル教室の
レッスン日でありましたが、
暑気払いを兼ね、レッスン後、
4年近くぶりに、もつ料理の
お店に行き、美味しいもつの
煮込みや、白もつ焼きなどを
たらふくご馳走になりました。

昔から人気のお店で、店内は
沢山のお客様で賑わっており、
すっかりコロナのことも忘れ、
楽しい話に花を咲かせました。

尾張名古屋は、城でもつ
船橋坊っちゃん、しろでもつ
縁を取りもつ、もつの店
持ちつ持たれつ、何をもつ?
もつろん、油断は禁もつと
転ばぬ先の、杖をもつ…

お酒も「一白水星」「而今」を
久しぶりに呑ませて頂きました。

やっぱり生徒さんたちと呑む
お酒は格別に美味しいですね

え?もつをもっと食べ過ぎて、
舌がもつれなかったか?って🤣

もつれたのは足だけですよ~😅

駄洒落ばかりで、悪しからず💧

今日の幸せをありがとう


FullSizeRender



































    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender














セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ




皆様、今晩は。

足の腫れもそのままに迎えた七草。

台所に立つのも辛いのですが、
七草粥は作らないとならないし、
生のひじきがたくさんあるので、
大好きな煮物を作って食べたい為、
頑張ってお料理をしている内に、
当然、足の痛みが強くなって行き、
両脚ともに脹脛までパンパンに
ゾウの脚と化してしまいました。

でも、根性で…いや、食欲で😅、
七草粥とひじきの煮物を作って、
今日という日を無事過ごしました。

毎年、普通の七草粥の作り方では
イマイチ美味しくないと思うので、
玉子を入れたりして、おじや風に
アレンジしてしまうのですけど、
今年はお粥はお粥で作ってから、
七草を醤油と酒と出汁で軽く煮て
お粥と混ぜ合わせてみたところ、
七草の苦みも癖も全く感じない程、
最高に美味しく仕上がりました。

デザートには花びら餅を添えて🌺

足の痛みを一瞬忘れる程の幸せ💖

FullSizeRender























食欲があれば、病気や怪我も

必ず治ると信じている私ですが、
何せ、怪我が多過ぎて困りもの

足の痛みは昨日よりも強くなって
今宵の満月、ウルフムーンに向い、
狼のように悲痛な叫びを上げては
狼狽する(笑)懲りない私なのでした。

FullSizeRender










































    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ