2020年11月12日 久々の振り返りフォト日誌「11月12日㈭野牡丹」 皆様、今晩は。ここ数日、何やら忙しく、記事にするネタや写真はあっても、投稿にまで手が回りませんでした💧早速ですが、こんな時は振り返りフォト日誌で空白の日々を埋めさせて頂こうと思います。ミナキーガーデンでは今、野牡丹が咲き始め、その美しい紫紺色の花びらで、疲れた目と心をやさしく癒してくれています寒くなって来ましたが、まだまだ蕾はいっぱい付いていて、咲ける日を心待ちにしていますから、晴れの日が続くようにと、せめて、祈るだけです タグ :野牡丹晴れの日紫紺疲れた目投稿フォト日誌
2020年09月25日 今年初めてお彼岸に間に合わず、咲き遅れた彼岸花 皆様、今晩は。彼岸明けの今日も収録に時間を費やし、何とか、声の調子も良いままで10月7日分のMC撮りを残すところとなりました。連チャンはキツイけど、マネージャーが月曜から山形へ出張となるので、頑張らねばなりません。ところで、今年の彼岸花は咲くのが遅く、殆ど、まだ蕾のままのものが多いです。でも、この時期を忘れずに情熱的な炎の色の赤い花を咲かせるために、スクッと生まれ出て来たばかりの彼岸花こと曼珠沙華の蕾が愛しくて私は好きなのです。お彼岸には、残念ながら間に合わなかったけれども、焦らずにゆっくりと美しい花を咲かせてくださいね💕 タグ :彼岸花曼珠沙華蕾情熱的収録声の調子連チャン
2020年09月18日 久しぶりの振り返りフォト日誌「サンセベリアの花」 皆様、今晩は。意外と、見たことが無いという人たちが多くおられるサンセベリアの花が咲いて、夜毎に、その上品な香りを漂わせてくれておりますが、明るい内はまったく香りが無く、不思議でなりません。もう13年以上は経ちますが、毎年、鉢がはちきれそうな位に、増えて行きますから2年毎に植え替えをします。全部で5鉢、ぎっしりと葉っぱが揃っておりまして、時間差で、花が咲きます。次回は、オリジナル作品の「サンセベリアの花が咲く」をご紹介したいと思います。手抜きブログですみません😅 タグ :サンセベリアの花オリジナル作品時間差植え替え上品な香り