カテゴリ: 草花に癒されて

FullSizeRender
























皆様、今晩は。

今日は七十二候の30候目にあたる
半夏生(はんげしょうず)ですが、
そのサトイモ科の烏柄杓という
ハンゲとは全く違うドクダミ科の
半夏生がミナキーガーデンの隅で
今年もひっそりと葉の半分を白く
染めて、半化粧を愉しんでいます。

九死に一生を得た夏生まれの私は
先日、臨時レッスンの為、久々に
半化粧をして教室に出掛けました。

人生の半分以上、化粧を施して
生きて来た私が、大怪我の為に、
半年も化粧せずに過ごしたなんて…

とりあえず、今月25日に誕生日を
無事、迎えられるよう祈りつつ、
明後日は全化粧を施すつもりです。

かつしかFMに復帰する為に!

まだ本調子ではありませんが、
4日、同じ時刻にお通夜という
小田切さんのご冥福を祈って、
追悼放送とするつもりですから
頑張らなくてはと思っています。

今日もかなり暑い一日でしたが、
涼やかな半夏生に癒されました。

半夏生を見習って、涼し気な
化粧を施せるよう挑戦してみます。

皆様も、どうぞ暑さ対策には呉々も
注意して素敵な夏をお迎えください。


FullSizeRender










































    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender


皆様、こんにちは。

今日は一日良い天気に恵まれ、
行楽日和となりましたね☀️🎶

相変わらず痛みを抱えながらの
療養待遇で、辛いとは言えども
感謝すべき時間なのでしょう。

おばあちゃんの形見の杖を借り、
ミナキーガーデンを散策した後、
転ばないように気をつけながら
見頃を迎えた佐藤錦の白い花を
iPhoneで写してみたのでした。

患部の痛みは変わりませんが、
少しずつ体力はついて来たかと
思えるほどよろめかなくなって
足の骨折による筋力低下の方も
改善されつつあると感じました。

油断は禁物、今度こそ焦らずに
じっくり治してゆくつもりです。

青い空にサクランボの白い花が
まるで細かい光の模様のように
四月の風に揺られてキラキラと
悪くなった私の両目に降り注ぐ
ミナキーガーデンの午後でした。


FullSizeRender









    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender






















皆様、今晩は。

昨年から歩行困難となって、
草花の世話が出来なくなり、
荒れ地と化したミナキーガーデン。

それでも、黄色いミモザが
今年も元気に咲いてくれました。

まるで私を励ますかのように💖

曇りの今日も、ミモザのお陰で
ミナキーガーデンは明るいです。

段々と春めいて行くこの季節が
やっぱり私は好きですね(*^^)v

明日も明るい日でありますように。


FullSizeRender



























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ