カテゴリ: 季節の中で

FullSizeRender















皆様、おはようございます!

毎年3月3日は深大寺へ
親戚のお墓参りに行き、
だるま市で縁起物の達磨を
昨年の物と交換して購入し、
1年の無病息災を祈願するのが
恒例の習わしとなっていますが、
今年はニッポン放送さんでの
番組打ち合わせがあった為、
行くことが出来ませんでした。

それでも、番組スタッフの
皆様のお陰で、大変充実した
一日となり、感謝しています。

季節を愉しむ行事の数々を
熟して行ければ嬉しいのですが、
なかなか自分の思い通りには
行かないことが多く、それは
時に良いことでもありますから、
腐らず、愚痴らず、感謝して
毎日を過ごそうと思っています。

とにかく足を治すことが先決ですね。

花咲き乱れる本格的な春を目前に
油断せずに1歩ずつ前進しようと
思っている私ですが、このところ、
花粉症気味な感じが気がかりです。

皆様も体調には呉々も気をつけて
素敵な春の到来をお楽しみください。

ニッポン放送ロゴ










FM93 AM1242 ニッポン放送
【水木翔子の洒落と歌の日々】
第5回は2023年3月24日㈮OA予定

FullSizeRender






































    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

春のイラスト3月タイトル文字20150301





FullSizeRender






















皆様、おはようございます!

今日から3月。

この2~3日、晴天の日が続き、
早くも春の訪れを感じていますが、
皆様は如何お過ごしでしょうか?

新年を迎えたら始めよう!と、
思っていたことが足が折れて
足踏み状態…いえ、足踏みすら
出来ず、2月4日の立春には
新しい気持ちでスタートするぞ!
と、思うも、車椅子生活からも
脱け出せず、3月初日の今日は
大安だからと思ってみたところ、
やり終えていない雑務が山ほど
残っており、多分それも今月
いっぱいかかってしまいそうな
気配を感じている私であります。

焦らずに、先ずは足と目を治す
ことを考え、生活習慣を改善し、
まともな暮らしを送れるような
環境づくりを目指そうと思います。

今月末には安静期間が終了し、
全治6ヵ月とは言え、このまま
順調に行けば、5月頃までには
普通に歩けるようになるのでは
ないかと推測しておりますが、
油断は禁物 念には念を入れ、
無理はしないよう心がけます。

毎年、同じような事を言っては
行動が追いつかず、ダラダラと
過ごしている内、あっという間に
1年が過ぎてしまうという事の
繰り返しが私の悪習慣でもあり、
それが自らの夢を阻むものとして、
常に立ちはだかっているのです。

こうして今も深夜にダラダラと
ブログを書いている私の悪い癖を
直し、日付が変わってすぐでなく、
明るくなってから書き始めようと
思ったところで、書き止めです。

何言ってんだか、やってんだか

今日も、拙いブログを最後まで
お読み頂き、有難うございました。

また起きてから、ちゃんとした
今日のブログを書かせて頂きます。

今月も、どうぞ宜しく応援の程、
お願い申し上げます<(_ _)>


いらすとや 三人官女




























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender






















皆様、今晩は。

昨年から歩行困難となって、
草花の世話が出来なくなり、
荒れ地と化したミナキーガーデン。

それでも、黄色いミモザが
今年も元気に咲いてくれました。

まるで私を励ますかのように💖

曇りの今日も、ミモザのお陰で
ミナキーガーデンは明るいです。

段々と春めいて行くこの季節が
やっぱり私は好きですね(*^^)v

明日も明るい日でありますように。


FullSizeRender



























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ