カテゴリ: 教室・イベント案内

FullSizeRender
























皆様、今晩は。

早速ですが、お知らせです。

15日㈮に予定しておりました
八千代教室の個人レッスンは
30日㈯に振替となりましたので、
ご了承の程、宜しくお願い致します。

30日は十六夜ですね

レッスン後はお月見をしながら
お食事会をしようと思っています。

26日の船橋教室も懇親会の予定。

どうかもっと歩けるようになって
活動範囲を拡げられますように

では、また後ほど~(*^^)v


FullSizeRender






























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender






















皆様、今晩は。

昨日は船橋ヴォーカル教室の
レッスン日でありましたが、
一昨日のマッサージのせいか、
全身ダルおもで、出掛ける時、
今にも倒れそうな私を迎えに
来たマネージャーが少しだけ
心配そうな演技をしたものの、
容赦なく働かされました🤣

FullSizeRender













でも、レッスン中はそれほど
辛くもなく、家に帰ってから
また叔父さんを拾って食事に
出掛ける力は残っていたので、
3年ぶりに勝田台の居酒屋で
お刺身や焼き鳥、秋田の銘酒
「山本」を1合だけ味わって
元気を取り戻したのでした

FullSizeRender

















前回の時よりは胸痛が少なく、
少しずつ後遺症も緩和されて
来たかもしれないと思ったのも
束の間、今日は全身の痛みと
目の痛みに悩まされ、一日中
介護ベッドで過ごすハメに

でも、そうやって休めるなんて
ありがたいことですよね~

周りの人たちに感謝しなければ。

今は朝よりも身体が楽になって
いそいそと、こうしてブログを
書いておりますが、少しずつ
無理をしない程度に、頑張って
身の丈に合った仕事を増やして
まいりたいと思っている私です。

どうぞこれからも温かい心で
見守って行ってくださいね💖

FullSizeRender











































    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender






















皆様、今晩は。

昨日は少人数ではありますが、
日頃、身内以上の思いを以って
接している生徒さんたちから
快気祝い&3日早い誕生日会を
ひっそりと催して頂きました

FullSizeRender














久々に、車椅子無しで歩いて
動いて歌いましたが、介護係の
同級生・美晴ちゃんも参加して
見守っていてくれたので、大変
心強く、よくここまで回復した
と、大きな目を細めて感心して
くれた彼女に改めて友情を感じ、
生かされたことへの有り難さと
その意味を噛みしめたのでした。

FullSizeRender



















日頃、懇意にしているお店が
土曜は書き入れ時なのでとの
理由から、お借り出来なくて
とても残念ではありましたが、
生徒さんの行きつけのお店を
紹介して頂いたところ、大変
良いお店で、ママが気さくな上、
お料理が美味しく、ご縁が出来、
却って良い結果となりました。

紹介してくれた生徒さんの
人徳によるものなのでしょう。

FullSizeRender












今回、命に係わる大怪我を
体験したことで、改めて人の
情けの温かさと、ほんの少し、
冷たさも味わわされましたが、
生かされたことに感謝しつつ、
広い心で楽しく色々な方々と
お付き合いしてまいりたいと
しみじみ思うこの頃であります。

FullSizeRender





















足の痛みは骨折のせいだけじゃ
なく、外反母趾や爪の変形から
生じるものと思われますので、
ハイヒールは疎か、今履いてる
運動靴以外の靴も履けないから、
さあ!大変💦…ということで、
実は、今日も昨日の疲れから
足だけでなく、身体のあちこちが
痛くて、歩数も僅かでありました。

焦らず頑張るしかありませんね

FullSizeRender



















とりあえず、昨日は久しぶりに
皆と会え、至福のひと時が過ごせ、
幸せを心に刻むことが出来ました。

最後に皆で歌った同窓会ソング
「今日は久しぶりに」を最後に
今日のブログは終了です 

今日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございました<(_ _)>




















    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ