カテゴリ: 広島より愛を込めて

FullSizeRender














皆様、おはようございます。

広島からの疲れがようやく取れ、
今年初レッスンも無事に終えられ、
新年会も盛り上がり、ホッと一息。

さあ!広島での振り返り日誌を
改めて投稿させて頂きましょう!

先ず、今月足を骨折したばかりで、
まだ2ヵ月は安静にしていないと
いけないのに、FMはつかいちの
新番組の初日に休む訳にもいかず、
マネージャーに介護してもらい、
車椅子で出掛けることにした際の
不安に感じたことをお伝えします。

最初は松葉杖で出掛けるつもりで、
病院から松葉杖を借りたのですが、
慣れないせいというよりも、手が
痛くなってしまうのと、案外杖が
滑りやすく、何かに引っ掛かって
転倒しそうになったことがある為、
新幹線の中では余計危険だと判断、
面倒はかけることになりますけど、
車椅子で広島へと出発することに。

FullSizeRender













日頃からせっかちでスピード狂の
マネージャー、車椅子に私を乗せ、
まるでゴーカートのように飛ばし、
そんなにスピードを出さないでと
言っても「大丈夫!大丈夫!」と
面白がるように走るものですから、
どこかに足がまたぶつかって骨が
折れないかと恐怖で広島到着前に
疲れ果ててしまった私なのでした。

FullSizeRender















案の定、放送日の朝、両脚共に
激痛が走って、マネージャーを
恨んだものの、胃に悪い飲み薬を
飲み、多めに痛み止め湿布を貼り、
またも車椅子をゴーカート操作で
運転するマネージャーに捕まった
奴隷の如く、恐怖に怯えながら
FMはつかいちの放送スタジオへと
向かっている内に薬が効いて来た
せいか、少々緊張して来たせいか、
痛みが消え始め、放送が始まって
終わる頃には元気いっぱいでした。

FullSizeRender

















でも、また車椅子で動き始めると、
恐怖が蘇り、このまま万が一手を
離されたら、車道に転がって行き、
車にぶつかってしまうかも?等と、
色々恐ろしいシチュエーションを
考えてしまう程、車椅子に乗って
みないと分からない危険を感じた
と同時に、座っているから楽だと
思いきや、意外と足先に力が入り、
足の裏だけでなく、腿の裏や膝等、
かなり広範囲の脚の部位に負担が
かかるということを知りました💧。

とにかく怪我をしないことですね。

車椅子の女性















階段を上り下りする時は手すりに
掴まり、お茶入りのマグカップを
持たないことが大事です( ̄▽ ̄;)

叔父さんの話では転げ落ちた際に
しっかりとマグカップを握りしめ、
半分くらいはお茶が残っていたと
いうことですから、骨を折ってまで
こぼさないようにしたのは何故か?
骨折り損のくたびれ儲けとしか
思えないような恐い出来事でした。

階段から落ちて骨を折った話の
オチが決まったところで一件落着!

階段で転ぶ人のおイラスト















人様の為に骨を折ることは大事と
思いますが、足など自分の身体の
骨を折りますと、周囲の皆様にも
お骨折りをさせてしまいますから
特に高齢者の皆様、これから先は
充分気をつけてお過ごしくださいね。

転ばぬ先の杖も安定性のある物を
選ばないと、杖が滑って転倒する
なんてそれこそ本末転倒ですから。

落ちた転んだの話なので、オチが
たくさん出て来て話が終わらない

そろそろ落ち止めに致します


お正月達磨さん4つ























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender














皆様、今晩は。

振り返り日誌となりますが、
広島到着日のエピソードを
少々ご報告致しますね(*^^)v

この日は新幹線が停電などの
アクシデントの為、発車時刻が
大幅に遅れ、切符売り場でも
大混乱の末、やっと広島へ出発。

歩けない状態でのアクシデントは
本人もそうですが、介護する人は
倍の手間がかかり、本当に大変で、
マネージャーが気の毒でならず、
何だか私も足の痛みが増しました。

広島に向かう前から波乱含みの
気配が漂っていたものの、何とか
広島に到着し、駅前の駐車場まで
移動する際、強い風と冷たい雨に
出迎えられ、車椅子に座ったまま、
いきなり、ずぶ濡れになるという、
手荒い洗礼を受けるも、いつもの
こととそれほど気にも留めずに
とにかく寒さをしのぎたい一心で、
重い体を車に乗せてもらいました。

もっと早く着いていたら、どこか
和風のお店で小魚料理や牡蛎等を
夕食として食べたかったのですが、
どちらにしても車椅子で入るのが
面倒でしたので、ホテルで食事を
簡単に済まそうと、ラウンジでの
ディナーを選択、これが大当たり。

ギムレットも今まで飲んだ中では
一番美味しく、私好みの味でした。

一日の疲れを取るにはディナーが
美味しければ、どんな嫌なことも
忘れられるし、全て解消出来ます。

逆に、その日どんなに楽しくても、
一日の最後を飾る夕食がマズいと、
全てが水の泡となってしまいます。

それほど期待していなかった物が
期待以上だと逆に、幸福感が増し、
今日も思わぬご馳走とカクテルに
一発逆転の満足感を覚えました

さあ!明日は新番組の生放送

皆様、番組オープン記念放送を
聴いてくださいね\(^o^)/

今日も一日お疲れ様でした~

FullSizeRender




































    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender















皆様、今晩は。

アメブロで「夕暮れ神社・
古寺巡り」シリーズを始め、
割と好評なので、こちらの
記事は、アメブロで詳しく
ご案内したいと思います

FullSizeRender














私が瀬戸田博さんに提供し、
熊野町の観光に一役買って
いると、勝手に自負する歌
「風の絵筆」も一緒に宣伝
させて頂くつもりですので、
今回はそちらの記事の方も
ぜひ、お読みくださいね

FullSizeRender














実は、想像を基に作った詞
なのではありますが、今回
初めてゆるぎ観音を参拝し、
ゆるぎ岩を押すことが出来、
磨崖仏に手を合わせたりも
出来たことは、想像通りの
感動を得られる体験となり、
改めて自分の作詞活動への
方向性に確かな自信を持つ
為の力や励みとなりました。

FullSizeRender














いくつか写真を載せますが、
これをご覧になられながら、
瀬戸田博さんが歌っている
「風の絵筆」をYouTubeで
お聴き頂けると嬉しいです。

FullSizeRender

























    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ