タグ:卯月啓子

ジュリー②

















皆様、今晩は。

昨夜は、インターネット・ラジオ
パラオリンクス放送局担当歌番組
<ミナキーの洒落と歌の日々>へ
ご訪問頂きありがとうございました。

沢田研二さんの特集ということで、
たくさんのジュリーファンが覗きに
来て下さったようで、嬉しいです!

1曲だけなら許してもらえるかと、
私もジュリーの歌を調子こいて
歌わせて頂いちゃいましたが、
ジュリーファンからブーイング

そりゃそうだよな~…私だって
この前、カリスマ国語教師でもある
ジュリー命の卯月啓子さんと共に、
私たちが一番好きな「サムライ」を
歌っている恐いもの知らずの人に
「やめろ!出て行け~」コールを
浴びせ通しだったんですもの(笑)
ファンの皆様の昨夜のお気持ちは
痛いほどよ~く解ります

ちなみに、その方は私たちの圧力に
屈せず、最後まで歌い切りました

そう言えば、ジュリーの歌だけは、
ジュリーじゃないとサマにならない。

どんなに上手な歌手が歌っても

あの声、あの仕草、あの眼差し…
やっぱり、ジュリーは別格なのです。

それにしても、こんなにたくさんの
ファンの皆様に、これだけ愛されて
ジュリーはもちろん幸せですけれど、
ジュリーと同じ時代に遭遇出来た
私たちもめっちゃ幸せだと思います。

第三弾、命懸けで沢田研二さんの
セットリストを組ませて頂きたいと
思っておりますので、ファンの皆様、
また<ミナキーの洒落と歌の日々>
ご訪問下さいね!お待ちしています。

取り急ぎ、昨夜ご訪問頂いたお礼と
名曲「さよならをいう気もない」を
公共の場で無謀にも歌ってしまった
私の愚かさをお詫び申し上げます。

でも、気持ちえがったな~

9b09603c.jpg



















ゲストの陶芸作家・長妻巧尚先生も
昨夜は自分のことよりもジュリーの
話で盛り上がる私に合わせてくれて、
心地の良い相槌を打って下さったり、
改めて人間としても芸術家としても
お若いのに、器の大きい方だなぁと、
つくづく感心させられた次第です。

作品も、直径2メートルほどの器を
作られたことがあるそうですが

長妻先生、昨夜は沢田研二さんの
魅力に触れて頂き、感謝感激です。

先生の陶芸のお弟子さんでもある
ジュリー命のカリスマ国語教師の
卯月啓子さん、同じくジュリー命の
お母様に宜しくお伝え下さいませ

1か月間は、昨夜の放送分が毎日
Ustreamからご覧頂けますので、
ぜひ、私のセトリを味わって下さい。

失礼致しました!沢田研二さんの
歌声を味わって下さい!…でした

さよならをいう気もない私ですが、
そろそろ寝ないと、また徹夜になり、
明日が辛いので、今日の日は
さよならを言わせて頂きます(笑)

うちの猫ピッチャー・ジュリーも
壁際に寝返り打って寝ています。

みにゃさん、おやすみにゃさ~い!
1c1d3bef.jpg













    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

cee83f2d.jpg



















今日から八月がスタートしました!

13時から「たんぽぽ教室」のレッスン、
その後、卯月啓子さん主催の「夢花展」へ
お祝いに駆け付け、18時半より会食。

お食事会場は、柏の「毬真工房」さんで。

毎年9月の初めに「毬真工房」さんでの
お食事会をしているのですが、今年は早め。

元公立小学校教師で、今も後輩の教師や
全国の子供たちに国語の指導をしている
卯月啓子さんのもう一つの顔がお花の先生。

卯月さん主宰の「夢花アレンジ教室」の
花展では、卯月さん作成の花器も飾られ、
活けた花を更に美しく輝かせていますが、
その陶芸の指導を行っているのが
「毬真工房」の陶芸家・長妻巧尚先生で、
お姉様かと思う程、若く美しいお母様と、
陶芸教室等の傍ら、創作料理のお店を
経営されており、卯月さんのご紹介で、
すっかり「毬真工房」さんに魅せられて
今日も内心「花より団子」に近い心境で
柏へと出掛けたのでありました(;^ω^)…

でも、やはり美しくアレンジされた花を
愛でるひと時は日頃の疲れを癒してくれ、
心身共にリフレッシュ出来た気がします。

そして、心のこもった「毬真工房」さんの
創作料理の一つ一つを口に運ぶ幸せ

9248fdc9.jpg














ちなみに、昼の部・夜の部、それぞれ
一日一組限定につき、土日のご予約は
半年先までいっぱいのようですので、
確認の上、平日のご予約をお勧め致します。

【ニュース】9月7日(水)21:00~
Webラジオ<ミナキーの洒落と歌の日々>
毬真工房・陶芸家「長妻巧尚」先生ご出演。

さて、明日は、朝8時半よりお風呂場の
工事が入るのと、作品の打ち合わせがあり、
またまた忙しく番組の準備が出来ません。

皆様も、この暑さに負けないように、
健康管理に気をつけてお過ごし下さいね!

卯月啓子先生と長妻巧尚先生と共に。
800413f7.jpg


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

海と浜木綿












皆様、こんにちは!

夏好きの皆様は、ついにやって来た
夏の輝き燃える太陽と青空に
胸を焦がしていることでしょう。

夏生まれなのに、
夏があまり好きでない私も、
何故か、夏の始まりと終わりは好きです。

ま、要するに季節の変わり目が
好きなんでしょうね(笑)

早速ですが、お知らせです。

いよいよ明日から、卯月啓子さん主催の
《第6回夢花展》が、柏で開催されます。

ご存知、フジテレビの「バイキング」にも
ご出演され、タレントさんたちに国語や
漢字の指導もなさった卯月啓子さんは
元公立小学校の教師の傍ら、小学館等の
出版社から37冊ものご著書を出され、
定年退職された今も、後輩の指導にあたり、
全国の子供たちにも、如何に楽しく国語を
学ばせるかを考え、独自のアイディアで
イベント等を開き、広く伝道されています。

その卯月啓子さんのもう一つの顔が、
フラワーアレンジメントインストラクター。

こちらも、たくさんの生徒さんを抱え、
華やかにご活躍されておりまして、
その発表会でもある《第6回夢花展》が
明日7月31日(日)から8月3日(水)まで
柏市民ギャラリー「パレット柏」3階で
今年も開催されます。(9時~19時)
(初日は13時から。最終日は18時まで。)

今回のテーマは「ダンシングフラワー」

私も期間中、お祝いに駆け付ける予定です。

JR常磐線「柏」駅南口より徒歩3分。


ヨーロピアンフラワーアレンジメント

<夢花アレンジ教室> ご紹介

主宰者 卯月彩花(卯月啓子)

★新池坊華道教授
★ヨーロピアンフラワーアレンジメント
インストラクター
★「毬真工房」主宰の「長妻巧尚」氏に
師事し、花器を制作。
今回も多数の自作の花器と楽しい花の
コラボを御覧にいれるとのことです。

益々、楽しみな《第6回夢花展》ですね

皆様もぜひ、お出かけくださいませ!

《第3回夢花展》にお邪魔した際の写真。
061

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ