タグ:朝焼けに立つ

img266
















皆様、今晩は。

哀しいお知らせがございます。

昨年から体の不調を訴え、
入退院を繰り返されていた矢島龍雄さんが
お亡くなりになられました。享年87歳。

矢島さんは、1998年に私の生徒さんとして、
伊藤楽器船橋教室に入室され、以来ずっと
私を娘のように見守り続けて下さいました。

2001年に『マイウェイが歌えたら』を
発売した際には後援会長にもなって下さり、
ミナキヴォーカル教室の発展の為にも
ご尽力頂き、生徒さんや私の為に、毎年、
私のオリジナルカレンダーをひとつひとつ
手作りで、こしらえて来て下さいました。

一昨年の暮れ、入院先の病院から
昨年のカレンダーを作る為、三時間だけ
退院し、ご子息と共に70部のカレンダーを
作っているんですよと、お聞きした時は、
心配でなりませんでしたが、そのことが
一つの生き甲斐になっているようだと知り、
大変でしょうけれども、ずっとカレンダーを
作り続けてほしいとお願いしたのでした。

それから何日後かに届いたカレンダーを、
手にした時には涙が止まりませんでした。

そして、ついに昨年の11月、ご病気が進み、
来年のカレンダーを作ることが出来なくて
残念だという連絡を頂いた時には、私も
哀しいけれど、静かに覚悟を決めました。

18年間、私のイベントには欠かさず出席し、
応援し続けて下さった矢島さんの為にも、
私は病や災難に負ける訳にはいきません。

矢島さんが生きていらっしゃる内に、
矢島さんも望んで下さっていた、私の作品が
世の中の多くの人々の心の耳に届くことを
成し遂げたかったのですが、残念です。

でも、ここであきらめたら、矢島さんも
きっと悲しむに違いないでしょう。

だから頑張ります!明日、誓いに参ります。

矢島さんと最後のお別れをなさりたい方は、
下記の会場へお越し下さい。

<セレモ 北習志野駅ホール>
☎ 047-461-4444
住所 船橋市習志野台2-12-27

お通夜 3月19日(土)18:00~
告別式 3月20日(日)10:30~

詳細は<セレモ 北習志野駅ホール>まで。


来週のインターネットラジオの私の番組で
矢島さんが発表会で最後に歌われた
瀬戸田博さんの「朝焼けに立つ」を流し、
追悼とさせて頂くつもりです。3月23日。

矢島さんがヒットさせようとして下さった
想い出の『マイウェイが歌えたら』の写真。

心よりご冥福をお祈り致します。 合掌。

img016
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

b603f74e.jpg

















皆様、今晩は。

この度は、たくさんの方々から
14日のコンサートでの臨時
裏方さんへの労いの言葉を
頂戴致しまして、感激しております。

ブログを読んで頂き、感動して
涙が出たという方…皆の話を聞いて
そんなに大変な中、よく最後まで
頑張ったね…と、激励してくれた方、
当日、にわか仕込みの数人の
スタッフの生徒さんと会長のご家族
だけで切り盛りした、誘導から受付、
お弁当等の手配、荷物全般の運搬、
それは、奇跡に近い働きに近く、
忘れられない想い出となりました。

私も数多くコンサートを企画したり、
ゲスト出演させて頂いておりますが、
こんな少数のスタッフは初めて…

それも、全員、急に何から何まで
手伝うことになってしまった素人の
手をつなごう会会員の生徒さんが
森のホールという立派な会場の
迷路みたいな廊下や階段を、何度も
足がつりそうになりながらも往復、
いつ倒れるか、心配しながらも、
そのミラクルパワーに只々感激の涙…

改めて、『手をつなごう会』会員の
「手」の温もりと、その結束力に、
誇らしい思いが込み上げて来ました。
本当に、お疲れ様でございました。

さて、14日のステージに、私の
作品コーナーで『朝焼けに立つ』を
お歌いになられる予定だった
矢島龍雄さんから、今年も
オリジナルカレンダーが届きました。

矢島さんは、今、闘病中でして、
14日は、緊急入院となり、舞台に
お立ちになれなかったのです。

その代り、病院にカレンダーを
持ち込んで、1つ1つ皆様の為に
作ってくださった来年のカレンダー。

6f512c0b.jpg

















ミナキークラブの会員さんに、
無料でカレンダーを差し上げます。
月毎の写真は見てからのお楽しみ!

14日のお手伝いの件といい、この
矢島さんの思いといい、私はなんて
素晴らしい生徒さんたちに囲まれて
幸せなのだろうと感動しております。

矢島さんのご病気が一日も早く治り、
無事、退院されるよう、祈ります。

e430b6be.jpg






美声の矢島さんは来年、87歳。
まだまだお世話になっていたいです。
(本当は私がお世話しなくちゃ!)

だから、このピンチを切り抜け、
頑張ってくださいね!!(^^)!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

img308









皆様、今晩は。

昨夜、慌ててお知らせ致しました今朝8時半からの
チバテレビ歌謡番組「Jソングアワー」での私が歌う曲目、
「セーヌの雨傘」と、間違えてお伝えしてしまいました(^^ゞ

スミマセン!今日は<三面鏡>でございました!
CD/水木翔子/三面鏡/今日は久しぶりに/TKCA-90438
CD/水木翔子/三面鏡/今日は久しぶりに/TKCA-90438

11月が『イベントハウス・メロディー』でのカットシーン入り、
<セーヌの雨傘>隼トシヒデ&シーバード演奏バージョンとのこと。

お陰様で、<セーヌの雨傘>と、カップリング曲<ぬくもりねだり>
2曲とも、大変好評でして、巷では歌ってくださる方が増えてまいりました。

12月14日の<手をつなごう>コンサート「一般の部」でも、この2曲と、
<朝焼けに立つ>、<海が匂う>、<雨宿り・恋宿り・夢宿り>が、
特に人気で、これまでの人気曲<遙>、<マイウェイが歌えたら>、
<牡蠣船情話>他と共に、早々とエントリーされております。

11月30日が締め切りとのことですが、定員数に達し次第、申し込みを
締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込みくださいませ!

【水木翔子作品コーナー】 エントリー曲・お申し込み順(10月27日現在)

★セーヌの雨傘 ★朝焼けに立つ ★牡蠣船情話 ★遙 ★三面鏡
★ぬくもりねだり ★海が匂う ★雨宿り・恋宿り・夢宿り ★Try Again 
★マイウェイが歌えたら ★うたかたの恋 ★さくらの雨 ★最後はふたり
★朝になったら他人 ★ジェラシーライト (まだお申込み受付中です)

このコーナーのオープニングを飾ってくださるのが、<なかよCバンド>の皆さん。
もちろん、熟練された【手をつなごう】NCBバージョンを披露してくださいますよ。

カラオケステージ・アマチュア「発表の部」「審査の部」共に、出場者募集中!
多種多才なゲストの方々も、会場を盛り上げてくださることと思います。

『リボン』のアン&ミーミと共に、私も何曲か歌いますので、応援してくださいね!

<手をつなごうコンサート> 
~大空にひびけみんなの歌声~

松戸【森のホール21】  12月14日(日) 12:00~会場 12:30~開演

※詳細は、『手をつなごう会事務局』 ☎ 047-711-7690まで。

img320

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ