タグ:JICAシニアボランティア

e82bbc02.jpg













皆様、今晩は。

今月も毎日が慌しく過ぎて行き、
なかなかブログを書くことが出来ず、
読者の皆様にはご心配をおかけして
大変申し訳ございませんでした!

先週の19日にインターネットラジオ
<ミナキーの洒落と歌の日々>に
ゲストでお越し頂いた千葉県JICA
シニアボランティアの会初代会長の
『及川淳一』さんとのお写真も確か
ご紹介していなかったかもしれず、
今頃になっての投稿、お許し下さい。

及川さんは、農用地整備公団に
32年間、勤務され、その間2年、
パラグアイに派遣されたそうですが、
その時にアルパの魅力や、現地での
貴重な体験に触れ、感動された話を
番組で色々と語って下さいました。

大変興味深い話もたくさんあり、
リスナーさんたちからも好評でした。

中でも、大豆の生産が世界4位、
世界的規模の2つのダムによる
電力生産力が世界2位であることを
今回初めて知り、パラグアイという
南米でもマイナーなイメージの国が
実は偉大な存在であったことを、
及川さんのお陰で確認出来ました。

健康茶として、日本でもかなり
定着しつつある「マテ茶」も、
パラグアイが生産地であったこと、
その飲み方なども披露して頂き、
大いに盛り上がった7月19日でした。

ぜひ、パラオリンクスをネットで
検索され、ご覧頂きたいと思います。

「マテ茶」は回し飲みが基本らしい。

105e9845.jpg













現・千葉県JICAシニアボランティア
会長「渡辺要吉」さんもお世話係で
及川さんをお連れして下さいました。

現地の方が作った刺繍を施した
色鮮やかな手工芸品を持って。

「ニャンドゥティ」も有名です。

acb23dae.jpg


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

7ae8d252.jpg




















皆様、今晩は。

ネットラジオのパラオリンクス放送局で、
パーソナリティーを始めさせて頂いてから
早いもので、5か月が経とうとしています。

それなのに、まだまだミスばかり…
でも、ゲストの方々に助けて頂きながら、
何とかこうして頑張ってまいりました。

昨日の<ミナキーの洒落と歌の日々>に
ゲスト出演して下さった渡邉要吉さんは、

1979年~85年 米国日通ボストン支店長
1987年~92年 スペイン日通社長
1992年 本社海外部担当部長
1994年 品質管理室長(O9001の導入)
1999年 日本ガテックス取締役
2003年 日本ヴォパック監査役
2008年 JICA(国際協力機構)
シニアボランティア エルサルバドル赴任
2013年 詩吟神風流岳風会会長
2016年 千葉県JICA(国際協力機構)
シニアボランティアの会会長等、

この他にも沢山の輝かしい経歴の持ち主で、
今もなお、その持てるお力を社会の為に
貢献されている素晴らしい方であります。

いつも穏やかな笑顔で、少しも偉ぶらず、
品格のあるその風貌は、詩吟で鍛えた
歌声と共に人間力の深さを感じさせます。

そんな渡邉要吉さんをお迎えしての1時間。

もっと沢山お伝えしたいことがあったのに、
あっという間に時間切れ…話題の宝庫の
渡邉さんを今度お呼びする時は、楽曲を
少し減らし、面白い話を中心に進めようと
思っておりますので、どうぞお楽しみに!

でも、渡邉さんが放送局で歌ってくれた
生歌『ラ・マラゲーニャ』は好評でしたし、
ついでに歌わせてもらった私の生歌
『べサメ・ムーチョ』も、リスナーさんに
喜んでもらえ、ハポンさんの話も多少は
出来たので、まずまずではなかったか?
と、言い聞かせる自分に甘い私です。

やはり、ゲストさんがいてくれると、私も
リラックス出来て、非常に助かるのです。

生放送が終わって、渡邉さんと乾杯した
生ビールの美味しかったこと!(笑)

渡邉要吉さんが素敵なのは、もちろん、
優しく聡明な奥様の内助の功のお陰。

お二人には本当にお世話になっております。
この場を借りて(笑)お礼申し上げます

要吉さん、『手をつなごう』のスペイン語
バージョン、楽しみにしておりますよ

平和への思いが、全世界の人たちに
伝わってくれるといいなと、心底思います。

その為にも、この番組を大切にしなければ。

また皆様からのリクエストにお応えして、
ゲストの方と生歌コーナーを充実させて
行きたいと思っておりますので、ぜひとも
お便りついでに歌のリクエストも下さいね。

来週は、いよいよ『手をつなごう』の
ドイツ語の訳詞を発表するつもりでいます。

それでは、皆様、また明日!(^^)/~~~

ラジオ オレンジ






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ